2020年6月20日土曜日

三太郎大根(2020)


6/20 白い首が地上に10㎝程出ていたので、長さ30㎝弱のを2本収穫。
三太郎大根の標準的な根形ち比べて先が細い。栽培日数が60日になっていないので、取るのが早かった様だ。

5/24 本葉5~6枚で1本に間引き、土寄せと株周りに一撮みのボカシを撒いて中耕・潅水。
間引いた大根の根は15㎝強伸びている。

5/17 畑の三太郎大根を全箇所本葉3~4枚で2本に間引き。

三太郎大根としてはまだ先が細いので 5/11 本葉1枚で各所3本に間引き。



5/5 刈り敷したエンバクの間から三太郎大根が全箇所で発芽している。
4/27 極早生玉葱収穫後、不耕起・無施肥で株間・条間共に40㎝で深さ2㎝程の植穴を瓶で押して2条作り、2017年購入のミニダイコン三太郎大根種子を6粒づつ入れて、燻炭を被せて瓶の底で鎮圧し、保湿と鳥対策でエンバクを刈り敷いて灌水。

0 件のコメント:

コメントを投稿