2021年6月28日月曜日

ピーマン(2021)



6/28 背丈は30㎝程度だが、各株に白い小さな花が咲き、覗くと実が付いていたので大きめのを3個初収穫。



6/15 ピーマンの背丈が25㎝程になったので、昨年と同様、揺れ止めに4隅に支柱を立てて横向きにネットを張る。

5/29 強風で1本折れてしまっていたので、5本の栽培にする。😣


5/20 本葉7~8枚の苗をバケツに水を入れてドブ付けし、行間・株間40㎝で刈り敷したエンバクを除けて定植し、株間に一握りのボカシを穴肥。

5/4 9㎝ポットに鉢上げ。
4/19 6㎝ポットに鉢上げ。
4/10 DAISOの種子「早生ピーマン」(一昨年の余り種子)をセルトレイに3粒づつ播種して、自作の発芽・育苗器に入れて加温。
ピーマン(2020)

2021年6月24日木曜日

根切り虫トラップ



6/24 二日前に定植したチマサンチュ苗が3つ根切り虫被害にあったので、昨夕トラップを仕掛けた。

根切り虫殺虫薬を購入したが、畝に撒きたくないので、豆腐ケースに煎り糠と防虫薬を入れて畝端に埋めておいたら、写真の様に10数匹がケースから出れず蠢いている。
虫は全て生きているので、薬は不要だったかも。
おいしく育てる菜園づくりコツの科学 で西村和雄先生が書かれている煎り糠の効果か。雨が降る前にポリ袋に入れて口を縛り、家庭ごみとして処分。

2021年6月17日木曜日

つるなしインゲン(2021)



6/17 放任しているが、妻が実を見つけてくれたので収穫。
里芋やナスが大きくなる前に収穫できるので、混植して畝が有効利用できる。😊


6/9 今月初めから全ての株に白い花が次々に咲いている。


4/12 全箇所でエンバク刈り敷の間に1~2本顔を出しているのを確認。

3/31 里芋とナス栽培予定畝全面に刈敷したエンバクを畝裾から10㎝で、株間50㎝で直径5㎝程度除けて、DAISOの「つるなしインゲン」昨年の残り種子を2~3粒づつ播種して、覆土・鎮圧してエンバクを戻す。。
つるなしインゲン(2020

2021年6月1日火曜日

超浅逆さ植えジャガイ(2021)



6/1 葉が2割位の株で株黄色く枯れたので、黒マルチを剥いでジャガイモを収穫。
超浅逆さ植えの特長で手掘りで肌の綺麗な芋が取れたが、発芽しなかったり、芽を食い取られた株が3割以上も出たりで、残念ながら6kgと昨年につづいて過去最低収量を更新。🤣



5/17 白い花が咲いていた株に実が付いていたので摘実。
芽出しが遅れていた株は鳥か何かに突かれたのか、芽が取られてしまっている。🤣


4/7 10日前から黒マルチを破って芽を出しているが、4箇所がまだで芽出しが揃っていない。😣


2/27 今年も超浅逆さ植えでジャガイモ栽培をする。
一本葱収穫後に表層をレーキで均しただけの不耕起・無施肥の畝に、株間・行間共30㎝で、切断面を上にして押し込む。
写真の後、周りの土を薄く被せ、株間に半握りのボカシを土と混ぜ、黒マルチを被覆する。

2/24 頂芽とヘソ部分を中心に2つに縦切りして、えひめAI希釈液に浸した後、日陰で切断面を乾燥。
1/28 ホームセンターで「トウヤ」の種芋を1kg購入し、日当たりの良い南側のベランダにヘソを下にして、低温下で太くて硬い芽を作る目的で浴光催芽開始。

超浅逆さ植えジャガイモ(2020)
超浅逆さ植えジャガイモ(2019)