9/1 毎日収穫してきたが、小粒になってきたので撤収。
7/7 背丈は1.2mになり、実は5段目まで付いて、毎朝のサラダ食用に収穫している。
6/24 赤い実を初収穫。
背丈が1mほどになり。4段目まで実が付いている。これまで脇芽は少し伸ばしてから摘み取っていたが、今後は脇芽も伸ばす。
6/8 午前中は日当たらないい環境だが、全ての株の背丈が60㎝を超え、1~2段目に実が付き、3~4段目の花が咲いている。
5/14 雨が上がった今朝一番花が咲いた。
花以下の脇芽を取る。
5/10 苗が高さ20㎝を超えたので、突っ張り棒・240㎝支柱で枠を作り、DAISOの園芸用ネットを張って、紐で苗をネットに誘引。
4/22 ホームセンターで購入した
有機野菜の土(25L バットグアノ入り)の底部に鋏を突き刺して10箇所の水抜き穴と、上部に2か所の植穴を開けて、たっぷり水を入れて、1袋2株の苗を植えた。
3/3に播種し、育苗中の野口
ステラミニトマトの苗は鉢上げ時期だが、バルコニーで簀の子を敷いて、市販の土袋に植えてみる。
マンション西側のバルコニーで朝日が当たらず、初めてのバルコニー栽培はどうなるか・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿