2021年9月21日火曜日

ニンジン(2021)



9/21 手触りで首径がまあまあなのを抜いてみた。長さが20㎝弱・首径5㎝に生長していたので、今後必要の都度収穫する。


7/10 久しぶりに快晴。生育の速いのは本葉が5枚になっているので、全株1本に間引き、土寄せ。

7/3 株簡にボカシ施肥


6/29 生育の遅い3か所以外は、背丈が10㎝で3~4葉になっている。写真の後、2本に間引き、土寄せして、株間を三角ホーで中耕。間引き苗は野菜スープの具に。

6/17 各所4本以下に間引き。


6/9 三日ぶりに畑に行って潅水したのが左の写真。全ての箇所で数本発芽していた。

6/6 殆どで発芽確認し、新聞紙を撤去。

6/4の雨以外は毎日夕方に新聞紙に潅水。
5/31 里芋が発芽しなかった所の土を均し、元肥なしで行間・株間15㎝に瓶底を押して、深さ1㎝程の植え穴を作り、DAISOの種子「時無し五寸人参」を6~7粒づつ播種して、水分蒸散防止で新聞紙と抑えにネットを被せる。

0 件のコメント:

コメントを投稿