2021年11月29日月曜日

ミニ白菜[2021]



12/7 寒くなり、蝶も飛んでないので、ネットを外す。

11/29 播種後3カ月弱、畝端で良く育ったのを初収穫。 畝端の株は例年の様にミニ白菜とは言えない大きさ。外葉6枚を取り除くと、防虫ネットのお陰で虫食いのない2.6KGの白菜が収穫できた。😀


11/7 隣と重なり合って巻き始めている。
まだ蝶々が飛んでいるので防虫ネットは外さない。


10/3 防虫ネットを一時外して、各所一本に間引きして、条間にボカシ施肥。
生育の速い右端のは本葉5枚に大きくなっている。
9/21 防虫ネットを一時外して、各所2本に間引き。
9/1 無施肥の畝に、株間25㎝・条間40㎝でタキイ種苗「お黄に入り」種子を3~4粒づつ直播きし、燻炭を載せて鎮圧して、たっぷり潅水してから防虫ネットトンネル。
8/22 チマサンチュ撤収後の畝に堆肥3㎏/㎡を鋤き込み。

ミニ白菜(2018)

0 件のコメント:

コメントを投稿