6/21 中(21㎝)・小(15㎝)・大(25㎝)の3本を収穫。20㎝程度が取り頃かな。😀
6/18 始めは雌花ばかリ咲いて受粉できていなかったが、今朝雄花も咲いていたので取って、花粉を雌花に授粉。
花は昼には萎むので、これからは出来るだけ朝畑に行く事にする。
6/4 葉が混み合う前に、葉柄2本を束ねて、ポリロープで支柱に縛って固定。
ズッキーニの葉は畝に同居のインゲンに覆いかぶさっている。
昨年は株中心を支柱に縛っていたが、葉が混んでくると上手く縛れないので、以前に経験のある葉柄縛りにする。
5/22 発芽確認してから10日、全株本葉2枚と生育が速い。一本に間引きして株元に土寄せ。
5/11 刈り敷したエンバクを除けると全ての箇所で1~2本発芽を確認。
後日株周りと株間にボカシを施肥予定。
4/30 里芋収穫後レーキで均しだけの畝に株間80㎝で5か所に瓶の底を押して植穴を作り、昨年自家採種したズッキーニ種子を一晩水に浸けて、2粒づつ播種して、周りの土を被せて鎮圧し、エンバクを刈り敷いて潅水。
⇒
ズッキーニ(2021)
0 件のコメント:
コメントを投稿