12/30 鍋料理の具に一本葱初収穫。
10/18 夏の酷暑で雨無しのため4割ほど溶けてしまった。
6/20 苗は20~30㎝で太さも不揃いだが、苗100本を株間7㎝程で溝の壁に沿わせて2列定植して、たっぷり潅水の後、条間に保水と通気のためエンバクを敷き、籾殻を撒く。
6/5 一本葱苗床の苗半分を他に移し、その畝に幅30㎝深さ30㎝の溝を掘って、堆肥(3㎏/㎡)・有機石灰(100g/㎡)・ボカシ(300g/㎡)を入れて底の土と混ぜる。
2週間後くらいに定植する予定。
4/20 一本葱は5㎝程度に生育している。除草を兼ねて条間を中耕してボカシ施肥。
畝周りのエンバクは上部を刈り取って、キャベツ定植時に畝へ敷いた。
3/16 つるしん種苗店の「石倉一本太葱」種子を条間10㎝で筋蒔き。
3/5 レタスや菜花撤収後の畝に堆肥・苦土石灰を鋤き込み。
0 件のコメント:
コメントを投稿