12/13 外葉11枚取って、防虫ネットのお陰で虫食いのない1.8㎏と1.6㎏のキャベツを初収穫。
12/9 まだ蝶が飛んでいるが、もう虫害は無いかと判断して防虫ネットを外す。
畝一杯に葉を広げ、球も大きくなり、まもなく収穫出来そう。写真上は防虫ネットを外していない白菜畝。
9/29 播種後約50日、本葉4~5枚の苗14本を条間30㎝で株間が40㎝になる様千鳥で、トイレットペーパー中芯で囲って根切り虫対策して定植。写真の後に防虫ネットで覆う。
9/17 透明フィルムを外し、有機石灰120g/㎡・ボカシ肥300g/㎡を鋤き込み。
8/25 発芽した双葉の苗を6㎝ポットに移植。
8/17 セルトレイにトーホク「四季どりキャベツ味星」の種子を播種。
7/31 ズッキーニ撤収後、畝中央に溝を掘って、ズッキーニやキャベツなどの
残渣を埋め込み、透明フィルムを展張して
太陽熱土壌消毒開始。
0 件のコメント:
コメントを投稿